【YouTube動画】不動産エージェントのはじめかた
あなたの幸せな不動産シゴトを応援する、不動産エージェント育成メディア【ワタシゴト】では、不動産エージェントという働き方を詳しく解説し、最短かつ最適な情報で不動産エージェントになるための役立つ情報(ナレッジ)を提供しています。

その中でも、アカデミアでは、不動産エージェントを目指す方、実際に活動している方がよりスキルアップできる様々なプログラムを提供していきます。
『不動産エージェントを初めて知った』
『不動産エージェントに興味がある』
『不動産フリーエージェントを目指そう』
と、考えはじめた方は『不動産エージェントのはじめかた』をご覧ください!
<不動産エージェントはこんな方にオススメ>
・今の不動産会社から独立しようか考えている方
・宅建士の資格を活かして、副業やフリーランスとして働きたい方
・不動産業の経験はないが、不動産仲介の仕事に興味がある方、
不動産エージェントとして仕事をしてみたい方
この動画では、不動産エージェントとは一体どういう仕事なのか、どうやってなればいいのか、資格は必要なのか、どんなスキルをつけるといいのか、などを資料を使って徹底解説いたします。
<内容>
●不動産エージェントとはどんな仕事か?
-不動産会社の営業マンと何が違うのか
-会社員なのか、自営業なのか、個人事業主なのか
-不動産エージェントのメリットとデメリット
-実在するアメリカのエージェント
-不動産仲介はエージェントの時代である
-目指したい幸せな働き方・自己実現としての不動産エージェント
●不動産エージェントへの具体的なステップ
-step1 どんな不動産エージェントを目指すのか明確に思い描く
-step2 自分のクライアント像をきめる
-step3 市場の中での自分の強みを考える
-step4 強みをどう活かすか
-step5 自分のビジネスモデルを考える
●不動産エージェントに必要なスキル
-スキルを磨くとどんなことがおきるのか
-デメリットが変化する
●あなたはどんな働き方をしたいですか?
-幸せな働き方ってどんな働き方でしょう
<セミナー講師>
スタイルオブ東京株式会社 代表取締役 藤木 賀子
25歳で父の経営する建設会社に入り建築を学び、30歳で独立、店舗、オフィス、住宅、エクステリアすべての設計プランニングの経験を積む。あるとき自分のやっている建築は自己満足であることに気付き、「本当の顧客にとってのいい家とは、顧客が良いと思う家だ」と思い立ち、不動産のコンサルティングを目的に2006年スタイルオブ東京を設立。建築、ファイナンスの強みを生かし、不動産の売買仲介からリフォーム・新築住宅のプロデュースまでワンストップサービスでのサポートを行なっている。
不動産エージェントについては↓コチラ↓からお問い合わせください。